以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

バリューコマースのYahoo!ショッピングや、楽天アフィリエイト、Amazonアソシエイトから何が売れたのか調べる方法を画像付きで紹介しますね!
特にYahoo!ショッピングはひと手間がかかるので、知らない方も多いのではないかなと思います。
自分が紹介したものがドンピシャで売れたのか、紹介した商品と同じジャンルだけど違う商品なのか、クッキー報酬なのかがわかるので、分析やネタ探しとしても使えますよ♪
注文別レポートをクリックします。

CSVダウンロードをクリックします。

表示されているデータ+商品詳細情報をクリックします。

ダウンロードされるのでクリックして開きます。

アイテムコードが売れた商品がわかる番号です。
調べたい商品のコードをコピーします。

Yahoo!ショッピングを開いて、検索窓に貼り付けて調べます。

アイテムコードの商品が表示されるので、これが購入された商品です。
今回はクッキー報酬でした。

たまに、複数の商品が表示されたり、何も表示されないなどわからない時もあります。

ドンピシャで売れていたら、自分の書いた記事が購入に繋がったということですし、
クッキー報酬で売れたものも、こんな商品があるんだといった発見にもなるので、時間があるときに調べてみてくださいね♪
楽天アフィリエイトの方法も紹介しますね!
アフィリエイトレポートの注文明細をクリックします。

何が売れたかが日ごとに表示されるのでわかりやすいですよ♪

Amazonアソシエイトから売れた商品を調べる方法を紹介します。
もしもではなく、Amazon本家のやり方です。
売上レポートのトラッキングIDをクリックします。

売れた商品や、紹介料、紹介料率もわかります。
期間を指定すれば、1日分だけの商品もわかりますよ。

楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングにはクッキー報酬があるので、自分が紹介した商品以外の報酬もあります。
この時期はこれが売れやすいのか、とか、自分では気づかない商品や言葉もあるので、ネタ探しにもなりますよ。
是非活用してくださいね!
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
![]()
ひなた
3児のママひなたです。 時間に追われる、記事を書き続けなきゃいけないトレンド記事に疲労していたけれど、穴場キーワードを狙った楽天Amazonに切り替えたことで時間にも追われず2歳児を在宅保育しながらでも月10万稼げるように♪ 完全初心者のママ友さんをサポートしながら、ひなたも新規ブログを立ち上げたところ、翌月に1万達成♪ 最新情報を気にする必要もない!追記作業もない!急いで書く必要もない!それなのに稼げるネタが簡単に見つかる方法を発信します♪

検索ボリュームがゼロでもアクセスが集まる
ひなたのブログお助けGPTsチラ見せ

違い記事で売れる記事と売れない記事の差

広告が一番クリックされる場所

たくさん検索されることにとらわれない
コメントフォーム